無添加のポン酢!スーパーにもあるおすすめ7選!砂糖不使用・果糖ぶどう糖液糖なし

記事には広告リンクをふくみます。
無添加で砂糖不使用のおすすめポン酢
食くまちゃん

ポン酢添加物が気になる……。

そんな悩みにお答えします。

お酢柑橘の爽やかな香りに、醤油だしの旨みがきいた「ポン酢」は、

お鍋焼き魚豆腐和え物などの様々な料理に使える万能調味料です。

しかし、市販の安いポン酢には、酸味料や香料などの多くの添加物や、

果糖ぶどう糖液糖などの余計な糖類が含まれているものがあります。

そこで本記事では、市販のポン酢に含まれる注意したい原材料と、おすすめの無添加ポン酢を紹介します。

オーガニック原料にこだわった種類から、砂糖不使用のヘルシーな商品、スーパーでも買えるお手頃価格のポン酢まで。

これを読めば、カラダに優しくて本当に美味しいポン酢の選び方と、その種類がわかります。

もくじ

市販されている「ポン酢」の注意したい原材料

添加物なしのぽん酢

ポン酢とは、「お酢」と「かんきつ果汁」を含む調味料であり、一般的には醤油だし砂糖などで味付けされています。

しかし市販の安いポン酢には、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料などの一括表示が可能な添加物や、

酵母エキスのような旨み成分、さらに果糖ぶどう糖液糖といった甘みの強い糖類などで味付けされているものがあります。

このような成分が含まれた「ポン酢」はカラダへの負担が心配されるだけでなく、自然な酸味旨みが感じられず美味しくありません。

さらに、どうしても物足りなく感じて、結局は多くの量を使ってしまいがちに……。

結果として、塩分糖分の摂りすぎにもなりかねないのです。

おすすめ無添加ポン酢

無添加のポン酢おすすめ7選!

無添加ぽん酢にあう料理

添加物を使用していない、おすすめの「ポン酢」を紹介します。

オーガニック原料を使用したこだわりの種類から、砂糖不使用のヘルシーなタイプ、一部スーパーで取り扱いのものまで。

添加物だけでなく、「酵母エキス」や「果糖ぶどう糖液糖」などの気になる原材料もすべて不使用です。

商品名内容量

【光食品】有機ぽん酢しょうゆ/有機すだちぽん酢
250ml/180ml
※有機原料使用

【阪東食品】みちこの有機ぽんず
360ml
※有機原料使用

【正金醤油】ゆず生ぽん酢
360ml

【ヤマロク醤油】ちょっと贅沢なぽん酢
145ml/500ml

【中村商店】谷町ぽんず/谷町塩ぽん酢
250ml
※砂糖不使用

【柚子屋本店】味ぽん酢
150ml
※砂糖不使用

【成城石井】柚子ぽん酢
350ml
※砂糖不使用

※ランキングではありません。

食ここちゃん

詳しく解説します♪

【光食品】有機ぽん酢しょうゆ・有機すだちぽん酢(250ml/180ml)

光食品の『有機ぽん酢しょうゆ』は、有機本醸造しょうゆと国産の有機果汁を贅沢に使用。

芳醇な味と香りが楽しめる、ぽん酢しょうゆです。

有機すだちぽん酢』は醸造酢を使用せず、有機柑橘で酸味を出したすだちぽん酢です。

どちらも「すだち・ゆず・ゆこう」の3種の果汁をブレンド。ゆこう(柚香)とは、徳島特産の希少な香酸かんきつです。

原材料(有機ぽん酢しょうゆ)

有機醤油(有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩)、有機米酢、有機ゆず、麦芽水飴、食塩、有機ゆこう、有機すだち、有機米醗酵調味料、こんぶ、有機乾しいたけ

食ここちゃん

オーガニック原料こだわりのポン酢◎

ヒカリ食品
¥437 (2024/02/28 11:45時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【阪東食品】みちこの有機ぽんず (360ml)

阪東食品の『みちこの有機ぽんず』は、オーガニックのこいくち醤油ゆず・すだち・ゆこう3種類果汁をブレンド。

爽やかな酸味と、まろやかな口当たりが魅力の有機ぽん酢です。

鍋料理炒め料理サラダ豆腐のかけつゆなど、万能にお使いいただけます。

原材料

有機こいくちしょうゆ(有機大豆、有機小麦を含む)、有機醸造酢、有機柑橘果汁(有機ゆず果汁、有機すだち果汁、有機ゆこう果汁)、有機砂糖、有機みりん

食ここちゃん

徳島生まれのこだわりポン酢♪

阪東食品
¥1,101 (2025/04/02 20:47時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【正金醤油】ゆず生ぽん酢(360ml)

正金醤油の『ゆず生ぽん酢』は、高知県産ゆず果汁を使用した、豊かな香りとやわらかな酸味のポン酢です。

水たきなどのお鍋や、しゃぶしゃぶなどの肉料理湯豆腐焼魚酢の物にも◎

香川県の老舗しょうゆメーカーが作る、こだわりの逸品です。

原材料

しょうゆ(大豆、小麦を含む)、りんご酢、ゆず果汁、すだち果汁、砂糖、鰹節、煮干し、昆布、食塩

正金醤油
¥1,280 (2025/04/03 12:12時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【ヤマロク醤油】ちょっと贅沢なぽん酢(145ml/500ml)

ヤマロク醤油の『ちょっと贅沢なぽん酢』は、木桶仕込みの天然醸造しょうゆに、「ゆず」と「すだち」の果汁をブレンド。

柑橘のフレッシュな香りと贅沢な旨みが際立つ、完全無添加のぽん酢です。

素材の美味しさを引き立てるので、水炊きしゃぶしゃぶ餃子などにぴったりです。

原材料

しょうゆ(国内製造)(大豆、小麦を含む)、すだち・ゆず、砂糖(種子島産)、風味原料(鰹節、昆布)

食ここちゃん

145mlの小さめサイズも♪

ヤマロク醤油
¥1,944 (2025/03/30 10:43時点 | Amazon調べ)
ヤマロク醤油
¥1,000 (2025/03/30 10:43時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【中村商店】谷町ぽんず・谷町塩ぽんず(250ml)

中村商店の『谷町ぽんず』は、丸大豆醤油純米酢をベースに、

国産のゆずすだち、北海道産の昆布や鹿児島県産の本枯節といった厳選素材をブレンドしたポン酢醤油です。

谷町塩ぽんず』は、宮古島の雪塩をプラスした上品な味わいの塩ぽん酢

どちらも砂糖不使用、ご家庭で使いやすい250mlのミニサイズです。

原材料(谷町ぽん酢)

本醸造醤油(大豆・小麦を含む)、醸造酢、みりん、すだち、ゆず、本枯節、昆布、乾し椎茸

食ここちゃん

お鍋におすすめ♪

中村商店
¥756 (2024/02/28 13:51時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【柚子屋本店】味ぽん酢(ゆずきち・ゆず・だいだい)150ml

柚子屋本店の『味ぽん酢』は、ゆずきち・ゆず・だいだいの3種類。

山口県で栽培されたかんきつ果汁をたっぷり使った、香りの良さとまろやかな味わいが魅力です。

すべて、砂糖不使用。鍋料理炒めものサラダムニエルなどドレッシングの代わりとしてもおすすめです。

原材料(ゆずきち)

長門ゆずきち(山口県産)、本醸造醤油(大豆・小麦を含む)、昆布、さば節、醗酵調味料、本みりん、醸造酢

食ここちゃん

150mlのミニサイズ♪

柚子屋本店
¥470 (2025/04/02 17:44時点 | Amazon調べ)
柚子屋本店
¥470 (2025/04/02 17:44時点 | Amazon調べ)
柚子屋本店
¥985 (2025/04/02 17:44時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【成城石井】柚子ぽん酢 (350ml)

成城石井の『柚子ぽん酢』は、高知県ゆず果汁を使用した成城石井のオリジナル商品。

本醸造しょうゆ醸造酢をベースに、静岡県産のかつお節、北海道産の真昆布などの国産出汁をブレンド。

肉料理や魚料理、豆腐やサラダなど、様々な料理にお使いいただけます。

原材料

しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、醸造酢、みりん、ゆず果汁、食塩、粉砕かつお節、昆布

食ここちゃん

全国の成城石井or公式ストアでもご覧いただけます。

成城石井
¥2,127 (2025/04/02 17:44時点 | Amazon調べ)

・公式サイト:成城石井オンラインショップ

▲一覧に戻る

まとめ:おいしい自然派ポン酢を選ぼう!

果糖ぶどう糖液糖の入っていないポン酢

市販されているポン酢の注意したい原材料と、おすすめの無添加ポン酢を紹介しました。

ポン酢は、「かんきつ果汁」と「お酢」をベースに、醤油みりん出汁などの旨みがブレンドされた調味料です。

天然の風味旨みによって、素材本来のおいしさを引き出してくれるポン酢ですが、

最近では添加物を使い無理やり風味を足している商品や、

果糖ぶどう糖液糖の入った、必要以上の糖類が含まれたものも増えてきています。

せっかくなら、本当に美味しい無添加のものを。調味料を変えれば、普段の料理がより一層美味しく楽しめることでしょう。

▲一覧に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ