\ ポイント最大47倍! /

無添加のポン酢!スーパーにもあるおすすめ8選!砂糖不使用・果糖ぶどう糖液糖なし

記事には広告リンクをふくみます。
無添加で砂糖不使用のおすすめポン酢
はりここちゃん

ポン酢添加物が気になる……。

そんな悩みにお答えします。

柑橘お酢の爽やかな風味に、醤油だしの旨みが合わさった「ポン酢」は、

鍋料理や焼き魚、和え物などあらゆる料理に使える“万能調味料”です。

しかし、市販の安い「ポン酢」のなかには、酸味料や香料などのさまざまな添加物や、

果糖ぶどう糖液糖といった、気になる成分で味付けされている製品があります。

でもどうせ選ぶなら、おいしくて家族みんなに優しい、自然なものを選びたいですよね。

そこで本記事では、市販のポン酢に含まれる注意したい原材料と、おすすめの「無添加 ポン酢」を紹介します。

オーガニック素材にこだわった製品や、砂糖不使用のヘルシーなもの、スーパーでも買えるメーカーまでを厳選しましたので、ぜひご覧ください!

これを読めば、天然素材で造られた本物のポン酢の選び方がわかるだけでなく、自然派でとってもおいしいポン酢に出会えます!

もくじ

市販されている「ポン酢」の注意したい原材料

添加物なしのぽん酢

ポン酢とは、「お酢」と「かんきつ果汁」をベースに、醤油やだし、砂糖などで味つけされた調味料です。

しかし、市販のポン酢のなかには、「調味料(アミノ酸等)」「酸味料」「香料」といった食品添加物のほか、

酵母エキス」や「たんぱく加水分解物」などの加工されたうま味成分

さらに、「果糖ぶどう糖液糖」に代表される強い甘みのある異性化糖が使われているものも少なくありません。

異性化糖(いせいかとう、isomerized sugar, isoglucose)とは、主にブドウ糖(グルコース)を含むデンプン溶液を、酵素かアルカリによって異性化することで作られる、果糖(フルクトース)とブドウ糖を主成分とする糖をいう[1]

引用:異性化糖

このような成分が含まれたポン酢は、カラダへの負担や味覚の変化が心配されるだけでなく、

本来の自然な味わいが少ないため、物足りなさを感じることがよくあります。

結果として、つい使う量が増えてしまい、塩分糖分の過剰摂取につながる恐れもあるのです。

(例)ポン酢の原材料

しょうゆ(本醸造)、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、食塩、ゆず果汁、たん白加水分解物、酵母エキス、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料

たんぱく加水分解物異性化糖(果糖ぶどう糖液糖など)は食品扱い。スラッシュ(/)以降は、食品添加物がまとめて表示されます。

おすすめ無添加ポン酢

無添加のポン酢おすすめ8選!

無添加ポン酢おすすめ

添加物を使用していない、おすすめの「ポン酢」を紹介します。

オーガニック原料を使用したこだわりの種類から、砂糖不使用のヘルシーなタイプ、スーパーで取り扱いのあるメーカーまで。

添加物だけでなく、「たんぱく加水分解物」や「果糖ぶどう糖液糖」などの気になる原材料もすべて不使用です。

商品名内容量

【光食品】有機ぽん酢しょうゆ
250ml
オーガニック

【光食品】職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢
180ml
オーガニック

【阪東食品】みちこの有機ぽんず
360ml
オーガニック

【正金醤油】ゆず生ぽん酢
360ml

【ヤマロク醤油】ちょっと贅沢なぽん酢
145ml/500ml

【中村商店】谷町ぽんず/谷町塩ぽん酢
250ml
砂糖不使用

【柚子屋本店】味ぽん酢
150ml
砂糖不使用

【成城石井】柚子ぽん酢
350ml
砂糖不使用

※ランキングではありません。

食ここちゃん

詳しく解説します♪

【光食品】有機ぽん酢しょうゆ(250ml)

光食品の『有機ぽん酢しょうゆ』は、有機JAS認証を受けたこだわりのポン酢です。

国産の有機丸大豆を使い、じっくり熟成させた“有機本醸造しょうゆ”に、国産有機の“ゆず・ゆこう・すだち果汁”を贅沢にブレンド。

芳醇な香りと、まろやかな酸味、深い味わいが魅力で、鍋料理酢の物サラダ餃子など、さまざまなレシピに活用できます。

原材料

有機醤油(有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩)、有機米酢、有機ゆず、麦芽水飴、食塩、有機ゆこう、有機すだち、有機米醗酵調味料、こんぶ、有機乾しいたけ

食ここちゃん

「ゆこう」とは徳島南部特産の香酸かんきつです♪

ヒカリ食品
¥437 (2025/09/13 15:29時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【光食品】職人の夢 こんなぽん酢が造りたかった 有機すだちぽん酢(180ml)

光食品の『有機すだちぽん酢』は、醸造酢を使用せず、国産有機のすだち・ゆず・ゆこう果汁酸味を引き出した有機ポン酢です。

柑橘のスッキリとした味わいと豊かな香り、まろやかな酸味が調和した贅沢な一品。

焼き魚やお豆腐、水炊きといった素材の味わいを活かした料理にぴったりです。

原材料

有機醤油(大豆・小麦を含む、大豆:遺伝子組み換えでない)、有機すだち、有機ゆず、麦芽水飴、食塩、有機米醗酵調味料、有機ゆこう、こんぶ、有機乾しいたけ)

▲一覧に戻る

【阪東食品】みちこの有機ぽんず (360ml)

阪東食品の『みちこの有機ぽんず』は、有機こいくち醤油に、ゆず・すだち・ゆこうの果汁をブレンドした有機ポン酢です。

3つの柑橘は、徳島県上勝町にある「阪東農園(有機農園)」で栽培されたものを使用しています。

爽やかな酸味と、食欲をかき立てる香り、まろやかな口当たりが魅力。

温かいご飯ちりめんにかけたり、大根おろし焼き魚豆腐といったシンプルな料理におすすめです。

原材料

有機こいくちしょうゆ(有機大豆、有機小麦を含む)、有機醸造酢、有機柑橘果汁(有機ゆず果汁、有機すだち果汁、有機ゆこう果汁)、有機砂糖、有機みりん

阪東食品
¥1,218 (2025/09/11 15:26時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【正金醤油】ゆず生ぽん酢(360ml)

香川県・小豆島の老舗醤油メーカー「正金醤油」が手がける『ゆず生ぽん酢』は、

高知県産のゆず果汁をたっぷり使用した、香り高い本格ポン酢です。

ゆずの芳醇な香りと、まろやかな酸味が絶妙に調和し、味わい深い仕上がりに。

鍋料理しゃぶしゃぶ焼き魚酢の物など、さまざまな料理の味を引き立てます。

原材料

しょうゆ(大豆、小麦を含む)、りんご酢、ゆず果汁、すだち果汁、砂糖、鰹節、煮干し、昆布、食塩

正金醤油
¥1,490 (2025/09/12 08:03時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【ヤマロク醤油】ちょっと贅沢なぽん酢(145ml/500ml)

ヤマロク醤油は、江戸時代から続く香川県の老舗醤油メーカーです。

ちょっと贅沢なぽん酢』は、伝統の本醸造醤油に、すだちゆずの果汁をたっぷりブレンド。

さらに、種子島産の砂糖、宗田削り節、北海道産昆布で味つけされたこだわりのポン酢です。

柑橘のみずみずしい香りとまろやかな酸味、魚介だしの旨みが絶妙に調和し、素材のおいしさを引き立てます。

水炊きしゃぶしゃぶサラダ酢の物など、さまざまなレシピに活用できます。

原材料

しょうゆ(国内製造)(大豆、小麦を含む)、すだち果汁、砂糖、ゆず果汁、宗田削り節、昆布

ヤマロク醤油
¥1,944 (2025/09/15 14:13時点 | Amazon調べ)
ヤマロク醤油
¥1,000 (2025/09/15 14:13時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【中村商店】谷町ぽんず / 谷町塩ぽんず(250ml)

中村商店の『谷町ぽんず』は、大阪の谷町エリアにちなんで造られている無添加ポン酢です。

本醸造醤油をベースに、徳島県産のすだち、高知県産のゆずをブレンド。

さらに、鹿児島県産の本枯節、北海道産の昆布、大分県産の椎茸といった、こだわりの風味原料を加えています。

深いコク旨み、自然な酸味が魅力で、鍋料理にはもちろん、サラダしゃぶしゃぶ豆腐など、あらゆる料理に使用できます。

谷町塩ぽんず』は、宮古島の“雪塩”をプラスした上品な味わいの塩ポン酢

素材のおいしさを引き出し、水炊き餃子しゃぶしゃぶなど、肉料理や魚料理にぴったりです。

どちらも砂糖不使用で、ご家庭で使いやすい250mlのミニサイズです。

原材料

谷町ぽんず本醸造醤油(大豆・小麦を含む)、醸造酢、みりん、すだち、ゆず、本枯節、昆布、乾し椎茸

谷町塩ぽんず柑橘(すだち、ゆず)、醸造酢、みりん、糖類(てん菜糖、きび糖)、塩、本枯節、昆布、乾し椎茸

中村商店
¥756 (2025/09/13 18:19時点 | Amazon調べ)
¥756 (2025/09/13 18:19時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【柚子屋本店】味ぽん酢(ゆずきち・ゆず・だいだい)150ml

柚子屋本店の『味ぽん酢』は、ゆずきち・ゆず・だいだいの3種類。

山口県産の柑橘果汁を、一般的なポン酢の2倍以上(約30%)たっぷり使った、こだわりのシリーズです。

柑橘のクリアな香りと、醤油天然出汁の旨みが絶妙に調和し、贅沢な味わいをお楽しみいただけます。

お刺身、牡蠣、冷奴などのさっぱり料理にも、お鍋や肉料理のアクセントにもおすすめです。

原材料(ゆずきち)

長門ゆずきち(山口県産)、本醸造醤油(大豆・小麦を含む)、醗酵調味料、本みりん、醸造酢、昆布、さば節

食ここちゃん

砂糖不使用 & 150mlのミニサイズ♪

柚子屋本店
¥835 (2025/09/14 10:55時点 | Amazon調べ)
柚子屋本店
¥1,363 (2025/09/14 10:55時点 | Amazon調べ)
柚子屋本店
¥1,363 (2025/09/11 15:26時点 | Amazon調べ)

▲一覧に戻る

【成城石井】柚子ぽん酢 (350ml)

成城石井の『柚子ぽん酢』は、高知県ゆず果汁を使用した成城石井のオリジナル商品。

本醸造しょうゆ醸造酢をベースに、静岡県産のかつお節、北海道産の真昆布などの国産出汁をブレンドしています。

肉料理や魚料理、豆腐やサラダなど、さまざまな料理にお使いいただけます。

原材料

しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、醸造酢、みりん、ゆず果汁、食塩、粉砕かつお節、昆布

食ここちゃん

全国の成城石井or公式ストアでもご覧いただけます。

成城石井
¥2,038 (2025/09/14 10:55時点 | Amazon調べ)

・公式サイト:成城石井オンラインショップ

▲一覧に戻る

まとめ:本物の“無添加ポン酢”を選ぼう!

果糖ぶどう糖液糖の入っていないポン酢

市販されているポン酢の注意したい原材料と、おすすめの“無添加 ポン酢”を紹介しました。

ポン酢は、「柑橘果汁」と「お酢」をベースに、醤油みりん出汁などの旨みがブレンドされた“万能調味料”。

爽やかな香りと心地よい酸味、天然の旨みによって、素材のおいしさを引き立ててくれます。

しかし一部の製品には、「添加物」によってうま味や酸味を足しているものや、果糖ぶどう糖液糖などの「異性化糖」を加えているものが存在します。

このような不自然なうま味甘みが足されているものは、カラダへの負担や味覚の変化が心配されるだけでなく、

少量では満足できずに多く使ってしまい、結果として塩分糖分の摂りすぎにもなりかねません。

どうせ選ぶなら、天然素材100%にこだわった無添加のポン酢を。

それだけで味が完成されている本物ポン酢を使えば、普段の料理がよりおいしく、満足度が上がること間違いなしです!

▲一覧に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ