無添加レトルト・冷凍食品おすすめ13選◎常温保存・温めるだけの美味しいお惣菜・おかずを紹介!

記事には広告リンクをふくみます。
レトルト&冷凍食品
おなやみ

かんたん調理の無添加食品ってないの?

そんな悩みにお答えします。

慌ただしい日常のなかで、なにかと助かるレトルト食品冷凍食品

そのまま電子レンジでチン!したり、湯煎にかけるだけなど、とっても手軽でついつい頼ってしまいます。

とくにレトルト食品は、常温で長く保存ができるものが多く、備蓄にもプレゼントにも人気です。

しかし、スーパーなどで安く売られている種類には多くの添加物や、ちょっと気になる食材が使われる傾向にあります。

そこでこの記事では、市販の冷凍&レトルト食品の注意点と、

原材料にこだわってカラダになるべく負担をかけない、おすすめの冷凍&レトルト食品を紹介します。

この記事を読めば、時短食品の注意点選び方、さらに自分にぴったりのショップが必ず見つかります!

食ここちゃん

無添加のレトルトカレーレトルトスープは別の記事で解説しています♪

もくじ

冷凍&レトルト食品の注意点とは?

冷凍食品レトルト食品は、すぐに食べることができて美味しいというメリットがある一方で、

添加物は多く使われているイメージがあります。しかし、実はどちらも「保存料」は使われていません。

冷凍食品は−18℃以下の低温保存のため保存料を使う必要がなく、パウチタイプのレトルト食品も高圧加熱殺菌されているので、保存料を使う必要はありません。

つまり、本来は添加物は少なくできるはず。ですが、なぜカラダによくないイメージがあるのでしょうか。

おすすめ無添加レトルト・冷凍食品

なぜ添加物が多い?

冷凍食品

冷凍&レトルト食品は保存料を使う必要がないのに、なぜカラダに悪いイメージがあるのか。

実は、安い「調理済み食品」には、コストカットのために外国産原料が使われる傾向にあり、その味を補うために多くの添加物が使われることがあるのです。

添加物を使えば、香り歯ごたえなどを加えたり、いろんな食材をすばやく混ぜ合わせることができ、大量生産が可能になります。

そのままでは売り物にならない、美味しくないような品質の悪い食材でも、添加物でいくらでも形を変えることができるのです。

また添加物は、キャリーオーバーといって混ぜるほどに、表示が少なくなるルールがあります。

例えば、冷凍パスタの原材料に書かれている「しょうゆ」や、レトルトカレーに使われている「」のなかにいくら添加物が使われていても、そこまで表示する義務はありません

以上の理由から、冷凍やレトルトなどの調理済みの食品は、知らないうちに質の悪い食材を口にしている可能性があるだけでなく、

表示されている以上に添加物が使われている場合があるのです。

そのため、できるだけ添加物の少ないのものや、国産原料が使われている種類がおすすめです。

無添加冷凍 & レトルト食品・お惣菜おすすめ13選!

冷凍商品やレトルト食品入りの弁当

おすすめの無添加・低添加の冷凍&レトルト食品を紹介します。

どれも、湯煎や電子レンジなどででかんたん調理ができるものばかりです!

品名種類

【光食品】有機惣菜の素
中華惣菜の素
ミートソース
キーマカレーなど

【NISHIKIYA KITCHEN】
レトルト専門店
カレー・スープ・パスタソース・
かけごはん・鍋のもと・おかゆ
・キッズ用・ギフトなど

【お惣菜Okawari】冷凍惣菜・おかず
冷凍惣菜・レトルト食品
・ギフトセット

【石井食品】レトルト惣菜・おかず
ハンバーグ・ミートボール・
サラダ・おかゆ・リゾットなど

【ベジアネックス】VEGE DELIベジデリお惣菜パック
お惣菜・カレーなど
秋川牧園 冷凍LP
【秋川牧園】冷凍おかず
からあげ・ミートボール・
焼き鳥・ハンバーグ・スープなど

【Smile&】子供用・無添加レトルト
カレー・スープ

【モンマルシェ】野菜をMOTTO
カップスープ・ギフトセット

【内野屋】uchipac(ウチパク)
サラダチキン・お惣菜

【みよい】うらごし有機かぼちゃ
かぼちゃペースト

【斉吉商店】魚の煮物・海鮮丼
金のさんま・海鮮丼など

【グリーンリーフ】有機味付玉こんにゃく
玉こんにゃく
食べチョクのマーク
【食べチョク】国産のレトルト食品
国産素材のレトルト食品

※ランキングではありません。

※レトルトカレースープについては別の記事で紹介しています。

食ここちゃん

詳しく解説します♪

【光食品】有機惣菜の素

光食品のレトルト食品は、有機原料を使用した「ミートソース」や「キーマカレー」、麻婆などの「中華惣菜の素」がでています。

すべて有機JAS認証を取得し、できる限り国産素材を使用。

中華惣菜の素はそのまま食材と炒めるだけ、時短料理に最適です。

原材料(ミートソース)

有機トマトケチャップ、有機ウスターソース(小麦・大豆・りんごを含む)、ばれいしょでんぷん、食塩、有機砂糖、有機オリーブオイル、香辛料

▲一覧に戻る

NISHIKIYA KITCHENニシキヤキッチン】選べるレトルト食品

NISHIKIYA KITCHENニシキヤキッチンは、化学調味料・着色料・香料が不使用の低添加レトルト食品専門店です。

カレー・スープ・パスタソース・かけごはん・リゾット・鍋のもと・おかゆなど100種類以上。

季節限定品や、キッズ用の甘口タイプなど、バリエーション豊富でプレゼントにも人気があります。

原材料(鶏飯)

鶏肉(国産)、チキンブイヨン、なたね油、しょうゆ、しょうが、本みりん、清酒、でん粉、砂糖、食塩、ごま、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)

食ここちゃん

レトルトカレーの記事でも紹介中♪

食のセレクトショップ山田屋
¥2,890 (2023/12/05 14:47時点 | 楽天市場調べ)
食のセレクトショップ山田屋
¥4,999 (2023/12/04 20:38時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【お惣菜Okawari】冷凍&レトルト惣菜

お惣菜おかわりでは、無添加・低添加の冷凍惣菜や、レトルト食品を販売しています。

筑前煮・鮭の塩焼き・切り干し大根など、とくに和食のバリエーションが豊富。どれも湯煎電子レンジでかんたんに調理ができます。

大切な方へのギフトセット、毎月届く定期便もあり、ちょっと1品プラスしたい時にも便利です。

原材料(黒酢豚)

玉ねぎ(国産)、豚肉、竹の子、人参、ピーマン、干し椎茸、木耳、片栗粉、ケチャップ、黒酢、醤油、砂糖、植物油

食ここちゃん

直販サイトお惣菜Okawariからでもご覧いただけます。

▲一覧に戻る

【石井食品】レトルト惣菜

無添加調理専門店の石井食品では、お弁当に人気のお惣菜や、

備蓄や災害用、アウトドアにも便利な、調理不要で食べることのできるレトルト食品などを販売しています。

ミートボール・ハンバーグ・スープ・サラダ・リゾット・ご飯の素など、子供も喜ぶバリエーションが揃っています。

原材料(ミートボール)

鶏肉(岩手県産)、たまねぎ、つなぎ〔パン粉(小麦を含む)、でん粉〕、砂糖、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、食塩、しょうがペースト、醸造酢(小麦を含む)、なたね油、ソース〔砂糖、有機トマトペースト、醸造酢(小麦を含む)、みりん、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、でん粉、食塩、香辛料

食ここちゃん

特定原材料8品目不使用アレルギーに配慮した種類も販売されています。

石井食品公式ストア
¥970 (2023/12/06 09:00時点 | 楽天市場調べ)
石井食品公式ストア
¥3,800 (2023/12/06 09:00時点 | 楽天市場調べ)
石井食品公式ストア
¥5,000 (2023/12/04 20:38時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【ベジアネックス】VEGE DELIベジデリお惣菜パック

VEGE DELIのお惣菜パックは、京都を中心に農薬・化学肥料不使用野菜で作られた、無添加の「お惣菜パック」です。

野菜本来の味を活かした美味しいおかずは、そのままでも温めてもOK。

ひじき・きんぴら・麻婆の素・カレー・ポテトサラダなど和洋中のバリエーションも豊富で、

季節のプレゼントにもおすすめです。

食ここちゃん

真空パックになっていて、作りたての美味しを味わうことができます♪

ベジ アネックス
¥3,600 (2023/12/10 22:14時点 | 楽天市場調べ)
ベジ アネックス
¥4,320 (2023/12/10 22:14時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【秋川牧園】冷凍おかず

農作物

山口県の秋川牧園が運営する、秋川牧園ウェブショップでは、

抗生物質・抗菌剤無投薬・栽培時の農薬不使用など、安心・安全に配慮した食品を扱っています。

肉、野菜、卵、乳製品などの定番食材から、チキンナゲット・からあげ・ミートボールなどの冷凍加工品まで。

どれも国産原料こだわり、添加物をなるべく使用せずに作られています。

また、定期宅配サービスも行っていて、はじめての方専用のお試しセット農業者自らが届ける。秋川牧園の食の宅配)には冷凍食品も入っているので、迷っている方にはおすすめです。

\ 全国・送料無料 /

▲一覧に戻る

Smile&スマイルアンド】子供用・無添加レトルト

国産小麦を使ったホットケーキミックス「ほっとけーち」でも人気のスマイルアンドでは、

お子様年齢に合わせた無添加のレトルト食品を販売しています。

1歳4ヶ月ごろから食べられる「はじめてのカレー」や、2歳ごろから食べられる「大人もおいしい子どもスープ」など。

どちらも、国産野菜を使用し完全無添加で作られています。

原材料(豆乳スープ)

野菜(えのきたけ、さつまいも、玉ねぎ)(国産)、鶏肉(国産)、豆乳、コーンピューレー(とうもろこし(国産))、豆乳粉(大豆(国産))、にんじんピューレー(にんじん(国産))、食用こめ油、食塩、(一部に大豆・鶏肉を含む)

食ここちゃん

プレゼントにもおすすめ♪

▲一覧に戻る

【モンマルシェ】野菜をMOTTO

モンマルシェでは、低添加で美味しい「野菜のカップスープ」を販売しています。

カップをそのまま電子レンジ1分温めるだけで、とってもかんたん。常温保存も可能なので、出先でも備蓄用にもおすすめです。

味のバリエーションは15種類以上。見た目も可愛いく、季節の贈り物にも人気です。

原材料(ミネストローネ)

トマトピューレ(国内製造)、たまねぎ(国産)、じゃがいも(遺伝子組換えでない)、白いんげん豆、大根、金時豆、うずら豆、にんじん、トマトペースト、キャベツ、ごぼう、でん粉、砂糖、チキンエキス調味料(鶏肉・小麦を含む)、なたね油、食塩、コンソメパウダー、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、香辛料

※すべての原材料はこちら

食ここちゃん

直販サイト野菜をMOTTOからでもご覧いただけます。

野菜をMOTTO 楽天市場店
¥4,480 (2023/12/04 21:31時点 | 楽天市場調べ)
野菜をMOTTO 楽天市場店
¥3,380 (2023/12/04 21:31時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【内野屋】uchipacウチパクレトルトおかず

内野屋のuchipac(ウチパク)シリーズは、化学調味料・保存料・着色料等の添加物を使用せずに作られた、無添加・低添加のお惣菜レトルトパックです。

調理後の美味しさそのままパウチ加工。常温で1年7ヶ月保存が可能なので、お弁当非常食・アウトドアにも便利です。

国産素材を使用した、人気の無添加サラダチキンや、伝統食が楽しめる日本のおそうざいシリーズなどバリエーションも豊富です。

原材料(にくじゃが)

筑前煮:竹の子(国産)、人参、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、鶏肉、醤油、砂糖、みりん、酒、かつおだし/こんにゃく用凝固剤(水酸化カルシウム)、(一部に鶏肉・小麦・大豆を含む)

▲一覧にもどる

【みよい】うらごし有機かぼちゃ

北海道森町のみよい農園から生まれたうらごし有機かぼちゃは、糖度の高い有機かぼちゃを使用したかぼちゃペーストです。

添加物は一切不使用。糖度20度以上の、濃厚な甘みをそのまま楽しむことができます。

コロッケサラダスープスイーツの材料にも、お子様の離乳食にもおすすめです。

原材料

有機かぼちゃくりりん

食ここちゃん

常温保存が可能です♪

▲一覧にもどる

【斉吉商店】魚の煮物・海鮮丼など

斉吉商店では、宮城県気仙沼市を拠点に海の恵みをいかした加工食品を販売しています。

三陸地域の郷土料理「さんまの煮魚」をレトルトパックした「金のさんま」や、新鮮な海の幸をふんだんに詰め込んだ「海鮮丼の具」など、

どれも無添加 & 調理不要で、一人暮らしやお年寄りの方でも食べやすく、プレゼントにもおすすめです。

原材料(金のさんま)

さんま(国産(三陸北部沖)又は台湾産(三陸北部沖))、醤油、砂糖、還元水飴、清酒、みりん、魚醤、生姜、食塩(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

食ここちゃん

ふるさと納税の利用も可能です。

Lait Nature
¥6,000 (2023/12/07 12:25時点 | 楽天市場調べ)
お取り寄せ グルメ 気仙沼さん
¥3,120 (2023/12/05 18:58時点 | 楽天市場調べ)
宮城県気仙沼市
¥21,000 (2023/10/17 13:47時点 | 楽天市場調べ)

▲一覧に戻る

【グリーンリーフ】有機味付玉こんにゃく

グリーンリーフの有機味付玉こんにゃくは、群馬県産の有機こんにゃく芋を使用した、味付きこんにゃくです。

袋のまま電子レンジで温めるだけでOK。

そのまま食べることができるので、出先でも、ダイエット中の方にもおすすめです。

原材料

有機こんにゃく粉(こんにゃく芋/群馬県産)、有機醤油、有機砂糖、食塩、かつおのふし/水酸化カルシウム(こんにゃく用凝固剤)

食ここちゃん

小腹がすいた時にも◎

▲一覧に戻る

【食べチョク】国産のレトルト食品

食べチョクは、全国の生産者さんと直接やり取りのできる産直サイトです。

国産野菜や果物の冷凍パックはもちろん、農家さんこだわりの食材を使った、ご当地のレトルト食品も選ぶことができます。

食材が美味しいので、無添加・低添加の種類が多くおすすめです。

\ 食べチョク公式サイト /

▲一覧に戻る

まとめ:無添加の冷凍&レトルト食品で美味しい毎日を♪

料理を始めようとする親子

添加物が少ない、おすすめの冷凍食品・レトルト食品を紹介しました。

かんたんに食べることのできる調理済み食品は、低品質な食材や表示されている以上にたくさんの添加物が使われる傾向にあります。

しかし、常温保存もでき、備蓄にも便利なため生活にかかせない方も多いでしょう。

選ぶなら原材料を確認し、余計なものが含まれていない種類や、国産原料が使われているものがおすすめです。

▲一覧に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ