本物のマヌカハニーおすすめ5選!信頼のメーカーと数値の見分け方

記事には広告リンクをふくみます。
本物のマヌカハニーおすすめメーカー
はりここちゃん

マヌカハニーってどう選べばいいの?

そんな疑問にお答えします。

ニュージーランド原産のはちみつ「マヌカハニー」は、その高い人気と独自の特性で広く知られています。

最近では、ネット通販スーパーなどで簡単に手に入るようになりましたが、

一方で、「種類が多くてどれがいいか分からない」「偽物との見分けがしにくい」「数値の見方が難しい……」などのお悩みの声も耳にします。

そこで本記事では、市販されている「マヌカハニー」の違い選び方を解説するとともに、

今までチェックしたメーカーのなかから、本当に“おすすめのマヌカハニー”を紹介します。

品質の高い製品の選び方、MGOUMFなどの基準の違い、おすすめの食べ方まで詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読めば、マヌカハニーについて詳しくなれるだけでなく、自分のライフスタイルにあった「本物のマヌカハニー」に出会えます。

もくじ

マヌカハニーとはちみつの違い

ニュージーランドのマヌカハニー

マヌカハニーとは、ニュージーランドに自生するマヌカ(ギョリュウバイ)の花から採取された蜂蜜のことです。

マヌカ」という名前は、ニュージーランドの先住民族・マオリ族の言葉に由来しています。

食ここちゃん

ふつうの蜂蜜と同じく常温保存OK!

マヌカハニーと一般的な蜂蜜との違いは、「MGO(メチルグリオキサール)」という活性成分を豊富に含んでいるところ。

この成分は、一般的な蜂蜜にはほとんど含まれていないため、マヌカハニー特有の成分として知られています。

最近では、こうした成分に加え“抗酸化作用”にも期待が寄せられていて、美容意識の高い人たちの間でさらに関心が高まっています。

モーラン博士がマヌカ蜂蜜には高い抗菌活性があることを見出し,またドイツのヘンレ博士はその抗菌活性成分がメチルグリオキサール(図 2)であることを示した。

引用:マヌカ蜂蜜の現状について ─特徴,成分,認証─

マヌカハニーには、MGOによる強力な抗菌作用に加え、レンゲやアカシアなどの他のハチミツに比べて活性酸素を除去する抗酸化作用も強力であることが知られています。

引用:マヌカハニーとは
  • 古くから風邪の民間療法における代替薬としても使用されている。
  • (近年では)健康維持に貢献する食品として日常的に摂取することも広く行われている。
  • いわゆる「スーパーフード」のひとつとして摂取する人もいる。
  • 塗り薬の医薬品としてFDAに認可されている。
引用:マヌカハニー

おすすめの食べ方・高温調理はNG

マヌカハニーのおすすめの食べ方

ふつうの蜂蜜に比べて色が濃く、濃厚な味わいが特徴の「マヌカハニー」ですが、

その効果をしっかり感じたい場合は、ティースプーン1杯程度をそのまま食べるのがおすすめです。

風味が苦手で食べにくいなら、パンナッツフルーツにかけたり、ドレッシングソースの材料として料理に使うのも便利◎

普通のはちみつと同じように、少量でもコク深い“甘み”をつけることができます。

ちなみに、マヌカハニーの活性成分(MGO)は、低い温度であれば料理に使っても問題はありませんが、

加熱するとHMF(ヒドロキシメチルフルフラール)値が増して鮮度が落ち、味が変化することが知られています。

また、含まれる酵素ビタミンなどの栄養素も熱によって失われてしまう成分がありますので、高温調理に使うのは避けた方が無難です。

温度別に10分間加熱した試験では,90℃まではMGOの減少が認められなかったものの,120℃および150℃では顕著な減少が認められた。

引用:調理加工への応用を目指したマヌカハニー特有成分の熱安定性に関する検討

本物と偽物の見分け方

養蜂家

偽物が多いことで知られる蜂蜜ですが、ニュージーランド産の「マヌカハニー」に関しては、

ニュージーランド政府(第一次産業省)が定める規格や認証制度によって管理されているため、偽物が出回りにくい環境が整っています。

そのため、マヌカハニーを選ぶときは、まず原産国を確認し、「ニュージーランド」と明記された製品を選ぶことがおすすめです。

ニュージーランド産のマヌカハニー

ただし、マヌカハニーの種類は非常に多く、なかには聞きなれないブランドも存在します。

確実に信頼できる製品を見分けるため、さらに知っておきたい“2つのポイント”を紹介します。

バッチ番号がついているか?

マヌカハニーのバッチ番号

ニュージーランドの「マヌカハニー」は、政府による科学的な検査をクリアした製品のみが販売を許可されています。

養蜂家はマヌカハニーの詳細な記録を登録する義務があり、多くの製品には「バッチ番号」が記載されています。

そして、この「バッチ番号」や一部のメーカーでは「QRコード」を利用することで、

消費者が、産地検査結果などの詳細情報をオンラインで確認できる仕組みが導入されているのです。

このようなトレーサビリィティ(追跡可能性)の確保によって、購入したマヌカハニーが確実に本物であることが証明され、品質の信頼につながっています。

食ここちゃん

ニュージーランド産&バッチ番号つきの製品がおすすめ!

マヌカハニーのバッチ番号

2017年12月、一次産業省(MPI)は、特定の蜂蜜がニュージーランドのマヌカハニーであるかどうかを認証するために使用できる強力な科学的定義を完成させました。

引用:Mānuka honey testing

評価基準・数値はどう見る?

マヌカハニーの数値の違い

マヌカハニーは、それぞれのメーカーが採用している「評価基準」によって数値化され、グレードが分かれています。

なかでも有名なのが、「UMF」です。これは、一定の品質基準を満たしたメーカーのみが使える等級で、シェアも高く信頼できるブランドがそろっています。

また、メーカーは限られますが、「MGS」や「Kファクター」といった基準もおすすめです。

MGMGOのみが書かれている製品は、マヌカ特有の活性成分(メチルグリオキサール)含有量を示しているだけなので、信頼できるメーカーかどうかは個別にチェックが必要です。

しかし、なかにはあえて認証を取らずに、品質を保ちながら低価格で提供しているメーカーも存在します。

評価基準意味
MG・MGO
(メチルグリオキサール)
1kg中に何mgのMGOが入っているかを表す。例:100mg以上含まれている→「MG100+
UMF
(ユニーク・マヌカ・ファクター)
フェノール液(殺菌力のある液体)の濃度と比較した抗菌力を表す。例:フェノール液5%に相当する→UMF5+
MGS
(モラン・ゴールド・スタンダード)
マヌカハニーのもつ活性力をフェノール液と比べた数値。Oha Honey社のみが採用。
Kファクター
(ケーファクター)
ヴェダースプーン社の独自規格。

※MGO=メチルグリオキサール(活性成分)

MG・MGO(メチルグリオキサール)

おすすめのマヌカハニー

マヌカハニー特有の活性成分メチルグリオキサール)の量が分かりやすく表示されているのが「MG(MGO)」です。

これは「1kg中に何mgのメチルグリオキサールが入っているか」を表していて、

数値が高ければ高いほど、MGOの含有量が多く活性力の高いマヌカハニーという意味になります。

食ここちゃん

100mg以上含まれている場合は「MGO100+」となる。

UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)

UMF規格のおすすめマヌカハニー

UMF」は、ニュージーランドの業界団体によって管理されている認証規格。認定されたブランドのみ使用することができます。

マヌカハニーは、4つの品質テストに基づいて検査され、活性成分だけでなくHMF値についての基準があり、鮮度も保証されているのが特徴です。

またUMFマヌカハニーは、MGOの数値も併記されていることが多く、成分含有量も一目でわかります。

UMFマヌカハニー表示
食ここちゃん

UMF5+は、MGO83+に相当するとされています。

日常的に取り入れたい方や、初心者の方にはUMF5あたりの低い数値、

食べる頻度が少ない方や、効果をしっかり感じたい方には、UMF10以上がおすすめです。

HONEY MOTHER
¥5,750 (2025/09/29 21:47時点 | Amazon調べ)

HMF値(ヒドロキシメチルフルフラール)とは?

マヌカハニーのHMF値

マヌカハニーのMGO(メチルグリオキサール)は、数値が高くなるほど高値で取引されます。

しかし、このMGOの含有量は、一定期間の貯蔵や加熱によって人工的に増加できることが分かっています。

こうした不自然な加熱処理長期保存の有無は、「HMF(ヒドロキシメチルフルフラール)」の値によって見抜くことができるのです。

UMF等級では、HMF値が40mg/kg以下と定められていて、これを超えるような異常値の製品は認定されません。

蜂蜜の加熱はヒドロキシメチルフルフラール(HMF)量を確実に増加させるため、HMF量の検査により異常な加熱処理や長期保存を見破ることができる。

引用:マヌカハニーの成分検査による認証・グレーディングについて

ヒドロキシメチルフルフラールは、糖や炭水化物の熱分解により生成される、分子式C6H6O3の有機化合物である[1]。HMFと略記される。HMFは牛乳やフルーツジュース、蒸留酒や蜂蜜などの食品を加熱すると微量ながら生成することが知られている。またたばこにも含まれていることが近年の研究から明らかとなった。

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>ヒドロキシメチルフルフラール

・参考:マヌカハニー製品のMGO・HMF含量分析調査の実施

MGS(モラン・ゴールド・スタンダード)

マヌカハニー研究の第一人者であるピーター・モラン博士が提唱した等級が、「MGS(モラン・ゴールド・スタンダード)」です。

MGSはUMFの基準を取り入れつつ、ラベルに記載された数値以上の品質を保証するなど、さらに厳格な基準が採用されています。

1981 年に、モランはマヌカハニーの防腐特性を調査し始めました。[3]彼の研究により、マヌカハニーには顕著な非過酸化物抗菌活性があることが判明しました。

引用:Peter Molan

ただし現在、このMGS等級を正式に引き継いでいるのは、ニュージーランドの大手マヌカハニー企業「Oha Honey(オハハニー)」1社のみ。

そのため、日本国内で入手できる製品は限られています。

なお、MGS製品にもUMFと同様に、MGO値(メチルグリオキサール含有量)がラベルに併記されています。

●「ナイタフ」の一部門で、NZで4本の指に入る
大手マヌカハニー企業 OHA Honey
●2018年にワトソン&サン社から経営権を受け継ぎ、
マヌカハニーの数値基準 MGS のライセンスを保有

引用:マヌカハニー比較表
食ここちゃん

MGS 5+MGO100 相当。一方、UMF 5+ は MGO83相当のため、同じ「5+」でも、MGS の方が高い評価になります。

マリリニュージーランド
¥6,700 (2025/09/25 21:48時点 | Amazon調べ)

おすすめのマヌカハニー5選!

本物マヌカハニーのおすすめメーカー

信頼できるメーカーのなかから、味も美味しくておすすめの「マヌカハニー」を紹介します。

世界で愛される有名ブランドから、ギフトにもぴったりのおしゃれなシリーズまで。

ネット通販だけでなく、身近なお店でも買えるメーカーの製品もそろえましたので、ぜひご覧ください!

メーカー(評価基準)取扱範囲

コンビタ(UMF)
MGO30
〜MGO829+

ハニーマザー(UMF)
MGO50
〜MGO1197+

ハニーバレー(UMF)
MGO83
〜MGO1197+

マリリニュージーランド(MGS)
MGO200
〜MGO800+

ヴェダースプーン(Kファクター)
食ここちゃん

詳しく解説していきます♪

【UMF】コンビタ

コンビタのマヌカハニー

コンビタ(Comvita)は、世界50カ国以上で愛されている、ニュージーランドの老舗マヌカハニーブランド。

独自の管理システムによるトレーサビリティの確保により、徹底した品質管理が行われています。

マヌカハニーは、毎日続けやすいMGO値低めのものから、国際的なUMF認証を受けた製品まで幅広いラインナップ。

濃厚なめらかな口当たりで、パンナッツとの相性も良く、深い味わいが楽しめます。

マヌカハニー特有の香りは感じますが、クセはそれほど強くなく、一般的なはちみつの代用としてもおすすめです。

コンビタマヌカハニー
マヌカハニーポイント

MGO30+
お手頃価格のマヌカハニー

MGO50+
マヌカハニーが初めての方に

UMF5+(MGO83以上)
毎日続けたい方に人気

UMF10+(MGO263以上)
普段用にもプレゼントにも

UMF15+(MGO514以上)
ピンチを感じはじめたら

UMF18+(MGO696以上)
いざ、という時におすすめ

UMF20+(MGO829以上)
希少なプレミアムマヌカハニー
食ここちゃん

サイズは、250g・500g・1kg(UMF5+のみ)まで♪

マヌカハニーのコンビタ 公式店
¥3,792 (2025/09/05 20:19時点 | 楽天市場調べ)
マヌカハニーのコンビタ 公式店
¥4,968 (2025/09/26 23:35時点 | 楽天市場調べ)

一覧にもどる

【UMF】ハニーマザー

UMF規格のマヌカハニー

マヌカハニーやプラントベースの食品を広く扱う「ハニーマザー」では、6つのグレードのニュージーランド産マヌカハニーを販売しています。

MGO50+」は、お試し用や初心者の方に人気。UMF認証つきの「UMF5〜UMF25+(MGO1197相当)」は、本格的にマヌカハニーを取り入れたい方におすすめです。

味わいは、生キャラメルのようなもっちりとした口当たり。

マヌカ独特のクセが苦手な方にも支持されている、とっても美味しいマヌカハニーです。

ハニーマザーのマヌカハニー
食ここちゃん

ギフトにもおすすめ!

マヌカハニーポイント

モノフローラル MGO50+
お試し用におすすめ

UMF5+(MGO83相当)
手軽に取り入れたい方に

UMF10+(MGO216相当)
普段づかいに人気

UMF15+(MGO512相当)
ピンチを感じはじめたら

UMF20+(MGO826相当)
いざ、という時のプレミアムハニー

UMF25+(MGO1197相当)
収穫率1%
希少なトップランク
食ここちゃん

サイズは、250g or 500g

HONEY MOTHER
¥5,750 (2025/09/29 21:47時点 | Amazon調べ)
HONEY MOTHER
¥12,100 (2025/09/25 21:48時点 | Amazon調べ)

一覧にもどる

【UMF】ハニーバレー

ハニーバレーのマヌカハニー

ハニーバレーの『プレミアムマヌカハニー』は、フルーティーな甘みが魅力のニュージーランド産マヌカハニーです。

評価基準には「UMF」を採用していて、UMF5〜UMF25+まで5つのグレードに分かれています。

パンナッツヨーグルトに混ぜたり、砂糖の代わりとして紅茶コーヒーに甘さをプラスするのにもおすすめです。

プレミアムマヌカハニー
マヌカハニーポイント

UMF5+(MGO83相当)
初めての方にぴったり

UMF10+(MGO261相当)
普段づかいにおすすめ

UMF15+(MGO512相当)
ブランド人気No. 1

UMF20+(MGO826相当)
いざ、という時のプレミアムハニー

UMF25+(MGO1197相当)
希少な最高級グレード
食ここちゃん

サイズは、250g or 500g

※最高級グレード「UMF25+」のみ300g

100% Pure New Zealand Honey
¥3,300 (2025/09/25 21:48時点 | Amazon調べ)
100% Pure New Zealand Honey
¥4,480 (2025/09/28 13:15時点 | Amazon調べ)
100% Pure New Zealand Honey
¥7,980 (2025/09/29 21:47時点 | Amazon調べ)

一覧にもどる

【MGS】マリリニュージーランド

マリリジュージーランドのマヌカゴールド

マヌカハニー専門店・マリリニュージーランドの『マヌカゴールド』は、数値基準に「MGS(モラン・ゴールド・スタンダード)」を採用している、数少ないブランドのひとつです。

MGS」は、マヌカハニー研究の第一人者・ピーター・モラン博士が提唱した等級で、

現在はニュージーランドの大手マヌカハニー企業・オハハニー社のみがライセンスを保有しています。

しっかりとした甘みコクがあり、酸味は控えめ。とろりとなめらかな口当たりが魅力です。

そのまま食べるのはもちろん、パンヨーグルトなどに混ぜても美味しくお召し上がりいただけます。

マヌカハニーポイント

MGS8+(MGO200相当)
日常づかいに人気

MGS12+(MGO400相当)
ピンチを感じはじめたら

MGS16+(MGO600相当)
頼りになるハイグレード

MGS20+(MGO800相当)
希少なトップランク
食ここちゃん

1kgの大きめサイズも♪

マリリニュージーランド
¥4,150 (2025/09/25 21:48時点 | Amazon調べ)
マリリニュージーランド
¥4,300 (2025/09/25 21:48時点 | Amazon調べ)
マリリニュージーランド
¥10,791 (2025/09/28 07:20時点 | Amazon調べ)

一覧にもどる

【Kファクター】Wedderspoonヴェダースプーン

ヴェダースプーンのマヌカハニー

ヴェダースプーンでは、マヌカハニーの活性力を示す指標のMGOUMFではなく、「Kファクター」という独自の品質評価基準を採用しています。

Kファクター」は、以下のような“5つの要素”に基づいてマヌカハニーを評価し、ニュージーランドで採取から瓶詰めまで厳しい管理を行なっています。

  • 追跡可能である
  • 生&非加熱
  • 遺伝子組み換えではない
  • 抗生物質・グリホサート・農薬を含まない
  • ニュージーランドで調達&梱包をする
Kファクターのマヌカハニー

マヌカハニーは、赤いボトルの『モノフローラル( KFactor 16)』と青いボトルの『マルチフローラル(KFactor 12)』の2種類に分けられています。

モノフローラルは、主にマヌカの花蜜が中心の純度が高い製品、

マルチフローラルはマヌカ以外の花の蜜も多く含まれているため、日常的に試したい方におすすめです。

他のメーカーと比べると販売店は少ないですが、Amazonなどの通販サイトや iHerb(アイハーブ)といった、ナチュラル系のオンラインストアで取り扱いがあります。

食ここちゃん

クセが少なく食べやすい♪

iHerb
¥6,466 (2025/09/25 21:48時点 | 楽天市場調べ)

一覧にもどる

赤ちゃんはNG!何歳から食べられる?

赤ちゃん

はちみつ製品を扱うときに、もっとも気をつけたいのが赤ちゃんへの使用です。

特に、1歳未満の赤ちゃんには、マヌカハニーを含むすべての蜂蜜や蜂蜜を含む食品を与えてはいけません。

これは、まれに「乳児ボツリヌス症」を引き起こす可能性があるためで、

厚生労働省でも、「はちみつを与えるのは1歳を過ぎてから」の中で、明確に注意喚起が行われています。

1. 1 歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
2. ハチミツは1歳未満の赤ちゃんにリスクが高い食品です。
3. ボツリヌス菌は熱に強いので、通常の加熱や調理では死にません。1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの飲料・お菓子などの食品は与えないようにしましょう。

引用:ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。

また、蜂蜜そのものだけでなく、蜂蜜入りの飲み物お菓子にも注意が必要です。

大人にとってはメリットの多い自然食品でも、乳幼児にとってはリスクがありますので、周囲の大人も知っておくことが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ