【酸化防止剤・不使用】ビタミンCが入っていないお茶・ペットボトル飲料

記事には広告リンクをふくみます。
酸化防止剤不使用の飲み物
おなやみ

お茶に入ってる酸化防止剤が気になるなぁ……。

そんな悩みにお答えします。

食品に入っている添加物を気にする方は多いですが、意外と見逃しがちなのが「飲み物」。

とくにペットボトル飲料安全性まで気にしている方は少ないかもしれません。

実は、緑茶紅茶などの飲み物にも添加物は入っていて、とくに酸化防止剤はよく含まれています。

そこでこの記事では、市販で売られているお茶注意点と、無添加でおすすめなペットボトルのお茶を紹介します。

もくじ

お茶に含まれる「酸化防止剤」とは?

ラベルなしの緑茶

ペットボトルのお茶によく含まれている添加物が、「酸化防止剤ビタミンC)」です。

清涼飲料水に酸化防止剤が使われる理由は、酸化による変色などを防いでくれるから。

油脂類が酸化されると色や風味が悪くなるばかりでなく、酸化によって生じた過酸化物による消化器障害を引き起こすこともあります。また、褐変や退色、栄養価の低下の原因にもなります。
 こうした酸化による品質の低下を防止するのが酸化防止剤です。酸化防止剤は、食品成分に代わって自身が酸化されることによって、食品の酸化を防ぐ作用を示します。

引用:用途別 主な食品添加物

ミネラルウォーターなどには含まれない酸化防止剤ですが、

残念ながらスーパーコンビニなどで売られている「ペットボトルのお茶」のほとんどに含まれています。

下の画像は、酸化防止剤不使用のお茶「さらつや美人番茶」のパッケージです。

ビタミンC(酸化防止剤)が含まれていないため賞味期限内でも変色することがある”↓↓との記載があります。

さらつや美人番茶の商品説明

ビタミンC不使用のお茶

ビタミンC=「アスコルビン酸」

ビタミンC外袋

食品添加物(酸化防止剤)としての「ビタミンC」とは、アスコルビン酸アスコルビン酸ナトリウムなどの化学合成でつくられた物質のことです。

ビタミンCの粉

酸化防止剤を使用している商品は、「酸化防止剤物質名)」の表示が義務付けられていますが、

栄養強化の目的で使用する場合のみ、表記を省略できます。

栄養強化の目的で使用されるビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類については、表示を省略できます。栄養強化の目的が考えられる添加物の範囲については、食品表示基準について(別添 添加物)に記載されています。

引用:一般加工食品(添加物)

つまり、お茶などのペットボトル飲料に「ビタミンC」とだけ表記し、「酸化防止剤」の表記が抜けているのはこのような理由から。

あるメーカーは添加の理由として、「ビタミンC補うため」と回答していますが、一方で「酸化防止剤(ビタミンC)」ときちんと表示している商品も存在します。

どう捉えるかは人それぞれですが、私はできる限り酸化防止剤なしのお茶を選んでいます。

酸化防止剤なしの「ペットボトルのお茶」おすすめ11選!

酸化防止剤ビタミンCが入っていないのお茶の中から、おすすめの種類を紹介します。

酸化防止剤はもちろん、着色料香料なども含まれていない完全無添加です。

商品名種類

【ムソー】さらつや美人番茶
緑茶

【アサヒ飲料】六条麦茶
麦茶

【サントリー】グリーンダカラ やさしい麦茶
麦茶

【海東ブラザーズ】タニタ食堂の有機のお茶
ジャスミン
黒烏龍茶
プーアール

【サンガリア】あなたのルイボスティー
ルイボス

【遠藤製餡】無添加あずき美人茶
あずき茶

【大塚食品】シンビーノ ジャワストレート
紅茶

【ガスコ】オーガニックルイボスティー
ルイボス

【ガスコ】オーガニックハニーブッシュ
ハニーブッシュ

【ガスコ】ルイボス・ライト
ルイボス

【Amazon限定】良品物語 麦茶
麦茶
食ここちゃん

詳しく解説していきます♪

【ムソー】さらつや美人番茶

さらつや美人茶

ムソーのさらつや美人番茶は、国産の有機茶葉を使用した緑茶です。

香料・着色料・ビタミンC(酸化防止剤)など余計なものは一切なし。

和歌山県・高野山嶺の地下水を使用した、さらっと飲める美味しいお茶になっています。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機緑茶(国産)
  • 有機JAS認定商品
食ここちゃん

クセがなく飲みやすい!

▲一覧へもどる

【アサヒ飲料】六条麦茶

アサヒ飲料の六条麦茶は、原料に六条麦茶だけを使用した、ビタミンC不使用の麦茶です。

カフェインゼロ・カロリーゼロ。

香ばしくスッキリした味わいが季節を問わず人気です。

  • 内容量:660ml
  • 原材料:六条大麦(カナダ産)
  • カフェインゼロ
食ここちゃん

660mlサイズがお得!

▲一覧へもどる

【サントリー】グリーンダカラ やさしい麦茶

サントリーのグリーンダカラ・やさしい麦茶も、酸化防止剤は入っていません。

すっきり香ばしい味わいで、680mlのラベルレスボトルはコスパも◎

ネット購入のほかスーパーなどでも取扱いが多く、手に入りやすいのがメリットです。

  • 内容量:680ml、2Lなど。
  • 原材料:‎大麦(カナダ、ポーランド、日本、その他)、炒り米、はと麦、海藻エキス
  • ノンカフェイン
食ここちゃん

香ばしくてかるーい飲み心地♪

GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)
¥2,282 (2023/06/22 17:05時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

【海東ブラザーズ】タニタ食堂の有機のお茶

タニタのお茶

海東ブラザーズ・丸の内タニタ食堂の有機のお茶シリーズは、ジャスミン茶・黒ウーロン茶・プーアールの3種類。

すべてJAS・USDA・ EUの有機認証を取得した茶葉を使用しています。

食事にもぴったりの、なめらかな飲みごこちが特徴です。

  • 内容量:500ml
  • 原材料(黒烏龍茶):有機烏龍茶(中国)
  • JAS・USDA・ EUオーガニック認証取得
食ここちゃん

パッケージがリニューアルしています◎

▲一覧へもどる

【サンガリア】あなたのルイボスティー

サンガリアのあなたのルイボスティーは、南アフリカ産のルイボス茶葉を使用した、無添加ティーです。

カフェインゼロなので飲みやすく、華やかな香りとすっきりとした味わいが楽しめます。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:ルイボス(南アフリカ)
  • カフェインゼロ
食ここちゃん

クセが少なく、家族で楽しめるルイボス茶です◎

▲一覧へもどる

【遠藤製餡せいあん】あずき美人茶

あずき茶

あずき美人茶は、あずきやオーガニック食品の製造・販売を行う遠藤製餡から販売されている小豆茶です。

酸化防止剤・香料・着色料などの添加物はなし、砂糖も入っていません。

あずき茶はポリフェノールカリウムが豊富でノンカフェイン。美容にもおすすめです◎

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機小豆
  • 有機JAS認証取得
  • ノンカフェイン
食ここちゃん

ほんのりあずきの香ばしさ♪

▲一覧へもどる

【大塚食品】ジャワティストレート

大塚食品のジャワテは、食事にぴったりの紅茶シリーズ。

酸化防止剤不使用のジャワティストレートレッドは、インドネシア・ジャワ島産の茶葉を完全醗酵

500mlサイズで赤ワイン約1杯ぶん(300mg)のポリフェノールが含まれています。

キレのあるさっぱり味の、無糖無添加のストレートティーです。

  • 内容量:270ml、500ml 、2L
  • 原材料:紅茶(インドネシア産)
食ここちゃん

酸化防止剤不使用は赤いパッケージ!

▲一覧へもどる

【ガスコ】オーガニックルイボスティー

ガスコのルイボスティー

ガスコのオーガニックルイボスティーは、ノンカフェイン低タンニンノンシュガーのルイボスティー。

南アフリカ産の上級グレードである「スーペリア」の貴重な茶葉を使用し、和歌山県高野山麓の純水でじっくり煮出してつくられています。

渋みが少なく、お子様の水分補給や食事にも最適です。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機ルイボス(南アフリカ)
  • 有機JAS認証取得
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

リラックスできる優しい香り♪

▲一覧へもどる

【ガスコ】オーガニックハニーブッシュ

ハニーブッシュ

ガスコのオーガニックハニーブッシュは、原材料に有機ハニーブッシュのみを使用したフレーバーティーです。

ハニーブッシュ(Honeybush)とは、ハチミツのような甘い香りを放つ、南アフリカ共和国の限られたエリアにのみに生育する植物。

最上級グレードの茶葉のみを使用し、和歌山県・高野山麓の純水で抽出されています。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機ハニーブッシュ
  • 有機JAS認定商品
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

甘くない天然フローラル系の香り。個人的にもおすすめです♪

▲一覧へもどる

【ガスコ】ルイボス・ライト

ルイボスライト

ガスコのルイボス・ライトは、ノンカフェイン・低タンニンの有機ルイボス茶

茶葉を発酵せず急速乾燥させる、グリーンルイボスを使用。

さらに和歌山県高野山麓の純水で抽出されているこだわり製法で、すっきり軽いのみごこちが特徴です。

350mlボトルのコンパクトサイズは、持ち運びにも便利。お子様の水分補給にも最適です。

  • 内容量:350ml
  • 原材料:有機ルイボス(南アフリカ)
  • 有機JAS認定商品
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

持ち歩きに便利なサイズ!

▲一覧へもどる

【Amazon限定】良品物語 麦茶

Amazon限定ブランド「良品物語」の麦茶は、国産の六条大麦100%の無添加麦茶です。

原料の大麦を2回焙煎することで、やかんで煮出したようなコクと豊かな香り、すっきりとした甘みを楽しむことができます。

ノンカフェインなので、お子さんからご年配の方まで気軽にお飲みいただけます。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:麦茶
  • ノンカフェイン
  • Amazon限定販売
食ここちゃん

ミネラル補給に最適!

良品物語
¥1,665 (2023/09/11 12:19時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

まとめ:ビタミンC入りのお茶に注意

お茶を飲んでいる女性

お茶に含まれる酸化防止剤ビタミンC)について解説しました。

ビタミンCと書かれるとなんだか良い成分に感じますが、人工的につくられた添加物であることに間違いありません。

酸化防止剤不使用でも、味や品質はまったく劣らないので是非、試してみてくださいね。

▲一覧へもどる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ