ペットボトルのお茶◎無添加&ビタミンCが入っていない緑茶・麦茶おすすめ11選!

記事には広告リンクをふくみます。
安全なビタミンCなしのペットボトルのお茶
くまここちゃん

ビタミンCが入っていないお茶が知りたい!

そんな希望にお答えします。

市販されている「ペットボトルのお茶」って、なんとなく添加物は少ない印象がありますが、

唯一、多くの飲み物に入っているのが酸化防止剤である「ビタミンC」。

ビタミンCといえば、なんだかいい成分にも聞こえますが、実は化学合成された添加物です。

できる限り無添加なものを選びたい!と思っていても、実際にはあまり売られていないし探すのも面倒……。

そこで本記事では、お茶によく入っている「酸化防止剤(ビタミンC)」について、どんな成分なのか?含まれている理由を詳しく解説。

さらに、添加物不使用でおすすめのペットボトルのお茶を紹介します!

スーパーコンビニで気軽に購入できるものから、有機原料オーガニックにこだわりのメーカー、子供も飲みやすいカフェインゼロまで。

お買い物の参考にも、ぜひご覧ください!

もくじ

お茶に含まれる「酸化防止剤」とは?

無添加のペットボトルの緑茶

ペットボトルのお茶によく含まれている添加物が、「酸化防止剤ビタミンC)」。

お茶やジュースなどの清涼飲料水に「酸化防止剤」が使われる理由は、酸化による変色風味の変化などを防いでくれるからです。

☆L-アスコルビン酸(ビタミンC、V.C)

 デンプンを加水分解して得られるブドウ糖を原料として、発酵により製造されます。水に溶けやすく酸性で強い還元作用があり、褐変、変色、風味の劣化などを防止します。

引用:用途別 主な食品添加物

ミネラルウォーターなどには含まれないこの「酸化防止剤」ですが、

残念ながらスーパーコンビニなどで売られている「ペットボトルのお茶」のほとんどに使われています。

下の画像は、酸化防止剤不使用緑茶・『さらつや美人番茶』のパッケージです。

ビタミンC(酸化防止剤)を使用していないため変色することがある〜↓↓といった内容の記載があります。

さらつや美人番茶の商品説明

ビタミンC不使用のお茶

ビタミンC=「アスコルビン酸」は安全?

ビタミンCの粉末

酸化防止剤ビタミンC)とは、「アスコルビン酸」や「アスコルビン酸カルシウム」、

アスコルビン酸ナトリウム」などの化学合成された添加物のこと。

これらはいずれも別の成分ですが、表示には「酸化防止剤ビタミンC)」とだけでいいことになっており、具体的な成分名は書かれません。

また、酸化防止剤は必ずその用途名を合わせて表示することが義務づけられています。

保存料や甘味料など別表第6で示された8種類の用途に使用される添加物は、消費者の選択に役立つ情報として、その用途名を併せて表示します。

引用:②用途名表示

しかし「栄養強化」の目的で使用する場合のみ表示を省略できるため、

ビタミンC」とだけ記載し「酸化防止剤」の文字が抜けている商品も存在します。

栄養強化剤とは、栄養成分の強化のために使用される添加物で、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類に大別されます。
 栄養強化を目的として使用した添加物は、表示が免除されます。

引用:16 栄養強化剤

あるメーカーは添加の理由として、「ビタミンCを補うため」と回答していますが、

一方で「酸化防止剤(ビタミンC)」と目的をはっきり書いている商品がほとんど。

どう捉えるかは人それぞれですが、酸化防止剤が使われていなくても品質の劣らない「ペットボトルのお茶」はたくさんあります。

より安全なものを選びたい思った方は、酸化防止剤なしのお茶を試してみてください。

「ビタミンC」と表示していい食品添加物〜

  • アスコルビン酸…水溶性
  • アスコルビン酸カルシウム…水溶性
  • アスコルビン酸ナトリウム…水溶性
  • アスコルビン酸ステアリン酸エステル…脂溶性のため、乳酸菌飲料やミルク紅茶、カフェオレなどに使われる
  • アスコルビン酸パルミチン酸エステル…脂溶性のため、乳酸菌飲料やミルク紅茶、カフェオレなどに使われる

ビタミンC不使用のお茶

・参考URL:食品添加物>指定添加物リスト/食品表示基準に係る通知・Q&Aについて>別添 添加物関係

ビタミンCが入っていない「ペットボトルのお茶」おすすめ11選!

ビタミンCなしのお茶

酸化防止剤ビタミンCが入っていないお茶の中からおすすめを紹介します。

定番人気の緑茶から、カフェインなしの麦茶紅茶フレーバーティーまで。

酸化防止剤はもちろん、乳化剤香料なども含まれていない無添加飲み物です。

商品名種類

【ムソー】さらつや美人番茶
緑茶

【アサヒ飲料】六条麦茶
麦茶

【サントリー】グリーンダカラ やさしい麦茶
麦茶

【海東ブラザーズ】タニタ食堂の有機のお茶
ジャスミン
黒烏龍茶
プーアール

【サンガリア】あなたのルイボスティー
ルイボス

【遠藤製餡】あずき美人茶
あずき茶

【大塚食品】ジャワティストレートレッド
紅茶

【ガスコ】オーガニックルイボスティー
ルイボス

【ガスコ】オーガニックハニーブッシュ
ハニーブッシュ

【ガスコ】ルイボス・ライト
ルイボス
麦茶
【Amazon限定】良品物語 麦茶
麦茶
食ここちゃん

詳しく解説していきます♪

【ムソー】さらつや美人番茶

ムソーのさらつや美人番茶

ムソーの『さらつや美人番茶』は、国産の有機茶葉を使用した緑茶です。

香料・着色料・ビタミンC(酸化防止剤)などの添加物はすべて不使用。

和歌山県・高野山嶺の地下水を使用した、お食事にもぴったりの美味しさです。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機緑茶(国産)
  • 有機JAS認定商品
食ここちゃん

クセがなく飲みやすい!

▲一覧へもどる

【アサヒ飲料】六条麦茶

アサヒ飲料の『六条麦茶』は、原材料に六条大麦だけを使用した、ビタミンC不使用の麦茶です。

カフェインカロリーはゼロ。香ばしくスッキリとした味わいで、季節を問わずお飲みいただけます。

  • 内容量:660ml
  • 原材料:六条大麦(カナダ産)
  • カフェインゼロ
食ここちゃん

660mlサイズでお得!

▲一覧へもどる

【サントリー】グリーンダカラ やさしい麦茶

サントリーの『グリーンダカラ・やさしい麦茶』も、酸化防止剤は不使用です。

すっきり香ばしい味わいで、680mlラベルレスボトルはコスパも◎

ネット購入のほかスーパーコンビニでも取扱いがあり、手に入りやすいのも魅力です。

  • 内容量:680ml、2Lなど。
  • 原材料:‎大麦(カナダ、ポーランド、日本、その他)、炒り米、はと麦、海藻エキス
  • ノンカフェイン
食ここちゃん

香ばしくかるーい味わい◎

GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)
¥2,500 (2025/03/29 22:56時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

【海東ブラザーズ】タニタ食堂の有機のお茶

タニタのお茶

海東ブラザーズの『丸の内タニタ食堂の有機のお茶』シリーズは、ジャスミン茶黒ウーロン茶プーアール茶の3種類。

すべてJAS・USDA・ EU有機認証を取得した、こだわりの茶葉を使用しています。

食事にもぴったりの、なめらかな飲みごこちが魅力です。

  • 内容量:500ml
  • 原材料(黒烏龍茶):有機烏龍茶(中国)
  • JAS・USDA・EUオーガニック認証取得
丸の内タニタ食堂
¥2,777 (2025/04/01 12:20時点 | Amazon調べ)
丸の内タニタ食堂
¥3,430 (2025/04/01 12:20時点 | Amazon調べ)
丸の内タニタ食堂
¥3,499 (2025/04/01 12:20時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

【サンガリア】あなたのルイボスティー

サンガリアの『あなたのルイボスティー』は、南アフリカ産ルイボス茶葉を使用した無添加ティー。

華やかな香りと、すっきりとした味わいが魅力です。

カフェインゼロなので、気になる方にも安心。クセが少なく、家族みんなで楽しめるハーブティーです。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:ルイボス(南アフリカ)
  • カフェインゼロ

▲一覧へもどる

【遠藤製餡せいあん】あずき美人茶

あずき美人茶

あずきの専門メーカー・遠藤製餡では、北海道産のあずきを使用した『あずき美人茶 北海道産』と、

有機あずきを使用した『オーガニックあずき美人茶』の2タイプの小豆茶を販売しています。

あずきはポリフェノールカリウムが豊富で、さらにノンカフェイン

普通のお茶の味が苦手な方や、美容サポートにもおすすめです。

  • 内容量:500ml
  • 原材料(北海道):あずき(北海道産)
  • 原材料(オーガニック):有機小豆
  • ノンカフェイン
食ここちゃん

添加物や、砂糖などの糖類も不使用!

▲一覧へもどる

【大塚食品】ジャワティストレート レッド

大塚食品のジャワティは、食事との相性ぴったりの無糖紅茶のシリーズです。

酸化防止剤不使用の『ジャワティストレートレッド』は、インドネシア・ジャワ島産の完全発酵させた茶葉を使用。

500mlサイズで、赤ワイン約1杯ぶん(300mg)のポリフェノールが含まれています。

キレのある、さっぱりした味わいのストレートティーです。

  • 内容量:270ml、500ml、2L
  • 原材料:紅茶(インドネシア産)
食ここちゃん

酸化防止剤不使用は赤いパッケージ!

JAVA TEA(ジャワティ)
¥2,442 (2025/03/29 06:19時点 | Amazon調べ)
JAVA TEA(ジャワティ)
¥1,851 (2025/04/03 18:56時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

【ガスコ】オーガニックルイボスティー

ガスコのオーガニックルイボスティー

ガスコの『オーガニックルイボスティー』は、ノンカフェイン低タンニンノンシュガーのハーブティー。

南アフリカ産の上級グレードである「スーペリア」の茶葉を使用し、和歌山県高野山麓の純水でじっくり煮出し抽出されています。

渋みが少ないためお子様の水分補給や、食事にもおすすめです。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機ルイボス(南アフリカ)
  • 有機JAS認証取得
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

リラックスできる優しい香り♪

▲一覧へもどる

【ガスコ】オーガニックハニーブッシュ

ハニーブッシュ

ガスコの『オーガニックハニーブッシュ』は、原材料に有機ハニーブッシュ茶葉のみを使用したフレーバーティーです。

ハチミツのような甘い香りを放つ「ハニーブッシュHoneybush)」は、南アフリカ共和国の限られたエリアにのみ生育する植物。

最上級グレードの茶葉のみを厳選し、和歌山県・高野山麓の純水で抽出されています。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:有機ハニーブッシュ
  • 有機JAS認定商品
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

甘くない天然フローラル系の香り♪

▲一覧へもどる

【ガスコ】ルイボス・ライト

ルイボスライト

ガスコの『ルイボス・ライト』は、ノンカフェイン・低タンニンの有機ルイボスティー

茶葉を発酵させず急速乾燥させる「グリーンルイボス茶葉」を使用し、和歌山県・高野山麓の純水で抽出されています。

350mlコンパクトボトルで、持ち運びにも便利。お子様の水分補給にもおすすめです。

  • 内容量:350ml
  • 原材料:有機ルイボス(南アフリカ)
  • 有機JAS認定商品
  • ノンカフェイン・低タンニン
食ここちゃん

軽くてすっきりとした味わい♪

▲一覧へもどる

【Amazon限定】良品物語 麦茶

良品物語
¥1,665 (2024/11/01 11:52時点 | Amazon調べ)

Amazon限定ブランド『良品物語の麦茶』は、国産六条大麦100%の無添加麦茶です。

原料の大麦を2回焙煎することで、やかんで煮出したようなコクと香り、すっきりとした味わいを実現。

ノンカフェインなので、お子さんの水分補給や気になる方にも安心です。

  • 内容量:500ml
  • 原材料:麦茶
  • ノンカフェイン
  • Amazon限定販売
食ここちゃん

ミネラル補給に最適!

良品物語
¥1,665 (2023/09/11 12:19時点 | Amazon調べ)

▲一覧へもどる

まとめ:ビタミンC入りのお茶に注意

お茶を飲んでいる女性

お茶に含まれる酸化防止剤ビタミンC)についての注意点と、おすすめのペットボトルのお茶を紹介しました。

ビタミンCと書かれるとなんだかいい成分に聞こえますが、化学合成された添加物であることに間違いありません。

酸化防止剤が使われていなくても、味や品質の劣らない「ペットボトルのお茶」はたくさんありますので、

より安全なものを選びたいと思った方は、ぜひ試してみてくださいね。

▲一覧へもどる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ