\ 最大9%ポイントアップ! /

十割蕎麦おすすめ8選!スーパーでも買える小麦粉なしの生麺&乾麺

記事には広告リンクをふくみます。
おすすめの国産十割そば
おなやみ

小麦が使われていない蕎麦そばが食べたい……。

そんな希望にお答えします。

季節を問わず多くの方に親しまれている「お蕎麦」は、香ばしい風味と独自の歯ごたえが魅力の、日本が誇る伝統食。

しかし原材料には、「そば粉」だけでなく「小麦」が含まれているため、

小麦が食べられない方や、グルテンフリーを意識されている方にとっては、選びづらい側面があります。

さらに、市販されている蕎麦のなかには、輸入原料を使ったものも多く、安全性もやや気になるところです。

そこでおすすめなのが、国産のそば粉のみでつくられている「十割蕎麦じゅうわりそば」。

十割蕎麦には、そもそも小麦粉が含まれていないため、多くの方が安心して食べられるだけでなく、

そば本来の豊かな風味と心地よい食感を、存分に楽しむことができます。

本記事では、そんな市販の蕎麦の種類や選び方を解説するとともに、国産原料を使用した「おすすめの十割そば」を紹介します。

スーパーなど身近で買える製品はもちろん、年越しにも嬉しい専門店の逸品も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

もくじ

そばの種類と表示ルール

そば粉

蕎麦(そば)とは、ソバの実を挽いて粉にした「そば粉」に、小麦粉などの「つなぎ」と「」を加えて麺状に加工されたもの。

市販では、使われるそば粉の配合割合によって、「十割蕎麦」や「二八蕎麦」などと区別されています。

おすすめ十割そば

「十割蕎麦」や「二八蕎麦」について

無添加十割そば

十割蕎麦」や「二八蕎麦」には、法律で定められた明確な定義はありません

しかし、一般的に「十割蕎麦」は、つなぎを一切使わず、そば粉だけでつくられた蕎麦のことを指し、

二八蕎麦にはちそば」は、そば粉8割に対して、小麦粉などのつなぎ2割ほど配合したものです。

表示内容
十割蕎麦そば粉100%
二八そばそば粉80%・つなぎ20%

一般社団法人日本蕎麦協会によると、この「十割」や「二八」というのは、つなぎとそば粉の割合を表しているとのことです。つなぎ2割なら「二八そば」、つなぎ1割なら「九割そば」となり、つなぎを使わず、そば粉と少量の水だけで作られたそばは「十割そば」になるそうです。

引用:国民生活センター>乾めんのそばのそば粉の配合割合表示について知りたい

おすすめ十割そば

干しそば(乾麺)の表示について

干しそば

干しそば(乾麺)の表示ルールは、食品表示法に基づいて告示された「乾めん類品質表示基準」の中で定義されています。

これによると、製品におけるそば粉の配合割合は、30%以上であれば表示は不要30%未満の場合は表示が必要と定められています。

つまり、パッケージに何も書かれていない「干しそば(乾麺)」は、そば粉が最低30%以上は含まれている製品であるということです。

表示内容
十割蕎麦そば粉100%
二八そばそば粉80%・つなぎ20%
(記載なし)最低30%以上のそば粉を使用

「乾めん類品質表示基準」では、乾めん類のうち、そば粉を使用したものを「干しそば」と定義しており、そば粉の配合割合が30%未満の場合、容器または包装に配合割合を表示することになっています。

引用:国民生活センター>乾めんのそばのそば粉の配合割合表示について知りたい

おすすめ十割そば

国産原料の蕎麦がおすすめ

美味しい無添加10割そば

農林水産省によると、そばの食料自給率は20〜30%程度で、そのほとんどを輸入に頼っています。

また、輸入される「ソバの実」は、9割以上中国およびアメリカからのものです。

輸入品だからといって、必ずしも香りが劣るわけではありません。

しかし、国産のものと比べて、残留農薬や鮮度、品質面で気になる点があるのは事実です。

そのためできる限り、安価な外国産の蕎麦よりも「国産原料」を使用した製品がおすすめ。

ちなみに、原材料に「そば粉(国内製造)」という表示がある場合、これは“輸入原料をもとに国内の工場で製造されたもの”という意味であることが一般的です。

そのため、国産そばを探すなら、産地がはっきり記載された製品を選びましょう。

おすすめ十割そば

無添加の「十割そば」おすすめ 8選!

無添加おすすめ10割蕎麦

無添加でおすすめの「十割蕎麦」を紹介します。

保存に便利な「干しそば(乾麺)」はもちろん、新鮮な味わいが魅力の「生そば(生麺」まで。

主原料のそば粉には、国産または有機原料が使われているものを厳選しました。

スーパーなど身近で買える種類から、年越しイベントにおすすめなギフトセットもそろえましたので、ぜひ最後までご覧ください!

商品名概要

【ムソー】国内産十割そば
乾麺・北海道産
食塩不使用

【山本かじの】国産の十割そば
乾麺・北海道産
食塩不使用

完全小麦不使用

【ほろかない】白銀の郷
乾麺生麺(冷凍
北海道産
食塩不使用


【山本食品】特選そば
乾麺・国産
食塩不使用

完全小麦不使用

【きょうのおだし】有機十割そば
乾麺・有機原料

【塩ぬき屋】極み十割そば
乾麺
北海道&山形産
食塩不使用

【老梅庵】手打ち十割生そば
生麺(冷凍)・三重県産
食塩不使用

つゆ付きセットあり

【石田屋】信州十割ぼくち蕎麦
生麺・長野県産
食塩不使用

つゆ付きセットあり

※ランキングではありません。

食ここちゃん

順番に解説していきます♪

【ムソー】国内産十割そば

ムソーの『国内産十割そば』は、原材料にそば粉のみを使用した乾麺タイプの無添加そば。

北海道産のそば粉を使用し、長野県で製麺された純国産の製品です。

新鮮で風味豊かな“国産そば”のおいしさを、存分にお楽しみいただけます。

原材料

そば粉(そば(北海道産))

※工場では小麦粉を扱う商品も製造されています。

食ここちゃん

そば湯までおいしい!

¥491 (2025/11/08 15:05時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥2,600 (2025/11/10 11:34時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

【山本かじの】国産の十割そば

山本かじのの『国産の十割そば』は、北海道産そば粉のみを使用した、無添加そば。

長野県にある「十割そば専用工場」で製造された、完全国内産 & 小麦粉不使用の製品です。

通常よりも麺が細く加工されているため食べやすく、冷やしても温めても美味しくお召し上がりいただけます。

原材料

そば粉(北海道産)

食ここちゃん

しっかりとした風味が◎

山本かじの
¥909 (2025/11/08 14:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
山本かじの
¥2,273 (2025/11/08 14:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

【ほろかない】白銀の郷

ほろかないの『白銀の郷』は、北海道・幌加内ほろかないのそば粉を使用した十割そばです。

日本最寒の地として知られる地域の特性をいかし、雪を利用した低温倉庫で熟成させた原料を使用しています。

贈りものにもおすすめの、プレミアムな一品です。

原材料

そば粉(そば(北海道幌加内産))

食ここちゃん

生そば(冷凍)もおすすめ!

北海道蔵本舗
¥2,940 (2025/11/10 22:15時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
北海道蔵本舗
¥11,111 (2025/11/08 14:04時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥3,748 (2025/11/10 17:47時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

【山本食品】特選そば

山本食品(遁所食品)の『特選そば』は、国産のそば粉100%でつくられた十割そば

十割そばの「専用工場」でつくられているため、小麦はいっさい含まれていません。

豊かな風味と滑らかな喉越しで、まるで手打ちのような美味しさをお楽しみいただけます。

原材料

そば粉(そば(国産))

遁所食品
¥1,145 (2025/11/10 17:47時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
遁所食品
¥2,445 (2025/11/10 17:47時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

【きょうのおだし】有機十割そば

きょうのおだしの『有機十割そば』は、有機JAS 認定取得のそば粉を使用した、オーガニックの十割そばです。

そばの実を丸ごと使い、時間をかけて冷風熟成させるといったこだわりの製法で、そば本来の豊かな香り旨みが凝縮されています。

ゆであがりの蕎麦は切れにくく、滑らかな喉越しが楽しめる細麺タイプです。

原材料

有機そば粉(国内製造)、食塩

食ここちゃん

贈り物にもおすすめ♪

KYONO ODASHI
¥2,592 (2025/11/10 22:15時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
KYONO ODASHI
¥1,404 (2025/11/10 23:42時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

【塩ぬき屋】極み十割そば

塩ぬき屋の『極み十割そば』は、減塩専門店が手がけるオリジナルの無塩十割そばです。

北海道山形県産のそばの実を使用。香りと食感を引き立てるため、石臼挽きロール挽きのものを絶妙にブレンドしています。

やや太めの麺は食べ応えがあり、噛むほどに香ばしい風味が広がるこだわりの一品です。

原材料

そば粉(そば(北海道、山形県産))

塩ぬき屋
¥2,642 (2025/11/11 11:42時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
\Yahoo!ショッピング ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一覧に戻る

老梅庵ろうばいあん】手打ち十割生そば(冷凍)

三重県四日市にある老梅庵は、石臼挽き自家製粉を使った『手打ち・十割そば』を販売する専門店。

挽きたて・打ちたての麺を、その日のうちに発送するため、そば本来の新鮮な風味食感をお楽しみいただけます。

無添加つゆがついたセットも人気があり、季節の贈り物年越しなどにおすすめです。

原材料

そば:そば粉(三重県産)
つゆ:鰹節・昆布・しょうゆ・みりん・砂糖

十割蕎麦 そば粉 老梅庵
¥3,240 (2025/11/11 21:19時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
十割蕎麦 そば粉 老梅庵
¥4,860 (2025/11/11 21:19時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場

一覧に戻る

【石田屋】信州十割ぼくち蕎麦

石田屋の『ぼくち蕎麦』は、長野県北部で自家栽培されたそばを使用した、こだわりの手打ち麺

麺のつなぎに「オヤマボクチ山ごぼう)」の繊維を加えているのが特徴で、そばの風味はそのままに、独特の歯ごたえと喉越しをお楽しみいただけます。

特製のつゆが付いたセットは、大切な方への贈り物年越しにもぴったりです。

原材料
  • 生そば:蕎麦(長野県飯山市・自家生産)、オヤマボクチ(北信州飯山・自家生産)
  • 特製つゆ:醤油、大豆、砂糖、鰹節、昆布、みりん、一部に小麦を含む
石田屋一徹
¥4,200 (2025/11/11 14:21時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場
石田屋一徹
¥5,480 (2025/11/11 14:21時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大5倍!/
楽天市場

一覧に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ